投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「m*tuuli」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
m*tuuli
mtuuli.exblog.jp
日記
by m-tuuli
画像一覧
更新通知を受け取る
<
August 2014
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<
2014年 08月 ( 4 )
>
この月の画像一覧
いつのまにか
[
2014-08
-31 22:19 ]
週末散歩
[
2014-08
-24 17:42 ]
今年も
[
2014-08
-06 21:03 ]
ちゃが馬七夕
[
2014-08
-04 11:23 ]
1
いつのまにか
今日で8月も終わり。
毎年この時期は、
「もうそろそろ秋なのに暑い暑い。」と
文句を言っていたところなのに
今年はその逆。
いつのまにか、
季節が自分を追い越して行ってしまったような感じ。
それでも木の実はしっかり
変化を承知している様子で。
図書館で予約していた本が、同時に届いてしまった。
「猫大好き」東海林さだお
「未闘病記」笙野頼子
先に借りていた「猫のパジャマ」は
レイ・ブラッドベリが
83歳で上梓した短編集なのだけれど、
う〜ん・・・怖かった・・。怖いのは苦手なのに。
ブラッドベリ爺さんたらもう・・。
途中で何度も読むのをやめようかと思いながら、
どうにか読み終えました。
(題名のお話は怖くないのだけど)
気がつけば 猫本ばかり 秋の風
風来
かわいい布があったので風呂敷と巾着袋を縫って、
ずっとそのままにしてあった
風の病院の検査の記録や健康日誌のファイルと
ブラシ類やお手入れの道具などを入れました。
明日は防災の日、そして二百十日。
秋の空も陸も海も穏やかでありますように。
▲
by
m-tuuli
|
2014-08-31 22:19
|
日記
週末散歩
土曜日、行ってみたいお店があって
相棒とバスで荻窪まで。
着いたらなんと定休日。ガ〜ン。リサーチ不足。
その上家にお財布を忘れて来る始末。
何をやっているんだか。しょぼ〜ん。
駅前ですこし買い物でもと考えていたのを諦めて
途中に見つけていた
「 i s t u t(イストゥット)」というカフェでお茶をしました。
(相棒が御馳走してくれました)
とても感じのいい店でよかった。
暑さがやわらいでいたので散歩しつつ帰ることに。
杉並区のネコ
杉並区のキノコ
妙正寺あたりをぬけて、環八を渡り・・・
練馬区の猫
通りに面した駐車場で
三匹かたまってお昼寝中!
結局荻窪から家まで歩いて帰宅。
よく歩いたなあ。
▲
by
m-tuuli
|
2014-08-24 17:42
|
日記
今年も
69回目の原爆の日。
広島は珍しく雨が降っていましたが、
東京は今日も晴れて暑い暑い一日でした。
69年前の今日、
私の父と母は爆心地から瀬戸内海を隔てて
数十kmの場所にいました。
「広島のほうで、何か大きな爆弾が落ちたらしい。」
というだけで、
詳しいことはなかなかわからなかったそうです。
戦争や原子爆弾のことを思うと、
もしかしたら人類は
生き物の中で最も愚かなのではないかと思えてきます。
悲しくつらい経験を語れる人が生きていてくれるうちに、
しっかりと耳を傾けて思いを受けとらなければと思います。
▲
by
m-tuuli
|
2014-08-06 21:03
|
日記
ちゃが馬七夕
先日の朝散歩で立ち寄った氷川神社で
「ちゃが馬七夕」のお祭りがあるとの情報を得て、
日曜日に相棒と行って来ました。
氷川神社の境内には
「井のいち」
と同じように
美味しそうなフードやドリンクの夜店が並び、
奥の杜には“ちゃが馬”作りのワークショップスペースや
"井のいち文庫"のテントができていました。
“ちゃが馬”とは茅(ちがや)を編んで作られた馬のこと。
茅には魔除けの力があるとされていて、
豊作や無病息災を祈って古くから七夕のときに
作られていたのだそう。
相棒と“ちゃが馬”作りに参加。
先生の丁寧なご指導を受けながらも、
「あれ?ここみんなのと違う?」
「あっ、切れた。もう一回。」と
おぼつかないへっぽこな手つきでなんとか完成させて。
ああでも楽しかった。
自然の中にあるものだけで
こんなふうにいろいろこしらえることのできた、
昔の人はすごいなあと改めて尊敬してしまう。
和室に飾ったら、
新しい畳のようないい匂いがしています。
お盆にはこの馬に乗って
風さんが帰ってきてくれるかな。
へっぽこ馬でよろけても、シャ〜ってしないでね。
▲
by
m-tuuli
|
2014-08-04 11:23
|
日記
1
最新の記事
一雨一度
at 2018-09-24 16:45
夏の終わり
at 2018-08-31 14:41
今年も
at 2018-08-06 20:07
暑中お見舞い申し上げます
at 2018-07-29 17:46
ガンバレ日本!!
at 2018-07-02 22:01
以前の記事
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
全体
日記
猫
俳句
未分類
外部リンク
トス小屋
その他のジャンル
1
病気・闘病
2
競馬・ギャンブル
3
健康・医療
4
ブログ
5
歴史
6
コレクション
7
金融・マネー
8
政治・経済
9
経営・ビジネス
10
ゲーム
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください